私は卒業したので
たまに出るくらいですが
出るといつも
ピッタリの語りかけがあるので
ヤング礼拝が好きです。

今日は窪田牧師が
「少年ルドビコと26の十字架」
の制作話とかをいろいろ
してくれました。
その時に、
「風のひびき」という歌集の
「風のゆくえ」というゴスペルを聞いて
長崎の彼杵の海岸の風景が
思い浮かんで
そこから制作が始まった
と話していました。
そういえば

私か彼杵でチェロを弾いたのも
「風のゆくえ」
でした。
なぜなら暗譜しているのが
その曲だけだったから。笑
でも全ては神さまの
計画の中にあるのだなと
感じました。
それから、今日は
白馬キャンプに行った人の証しの
時間がありました。
みんなの話をいろいろ
聞けてよかったです。
おもしろいのもたくさん。笑
神さまはすごいなと
改めて思いました。
Sei