殉教聖会が行われました。
私もその日は朝一番のテストがあるのに、勉強がまだ終わっていなかったので、4:30に起きて勉強してました。
殉教聖会には間に合うように帰ってくることができましたが、聖会中は眠気との戦い。
心を全部、神さまに向けることができませんでした。
大事な大事な聖会なのに、こんな自分…今回はすごく弱さを思わされた殉教聖会でした。
こんな者ですが、神さま、最後まであなたに従う者となれますように(。-_-。)
Yesterday, the meeting in the commemoration of the martyrdom was held in Nagasaki.
Though I wanted to go, I live in Tokyo and Nagasaki is so far.
And I had the exam at early morning so I had studied since 4:30 a.m.
I had able to be my home at the meeting time but I was soooo sleepy while that.
I couldn't turn whole my heart toward God.
It was the soooo important meeting, but I was...
I was feeling my weakness in that.
God, please make me to be who able to obey you to the last.
The 26 martyrdom is the first martyrdom in Japan.
In 1597, they were caught by the shogunate and walked about a month from Sakai, Osaka to Nagasaki. It was so cold and they were hungry and hard.
Because the shogunate had prohibited Christianity. But they didn't not give up their faith.
So the shogunate use them as a warning to others.
But there was the God's plan.
They had been keeping talking the gospel and praising God to the last time, even on the cross.
People who were watching them, were blessed so much and thousands were saved.
God told to our church that to be following them.
So we hold the meeting in Nagasaki every 5. Feb. (but this year 5. Feb. had been Sunday, so we held that on 6. Feb.) .
We believe that God will make the revival in Japan.
2012年2月7日火曜日
2012年2月4日土曜日
マック McDonald's
昨日、マクドナルドでお茶しました。
クーポンだとコーヒーとカスタードメープルパイのセットが150円!!
お得です。夜ご飯を食べたあとだったのですが、あっという間になくなりました。笑
マクドナルドのコーヒーというと授業で習ったアメリカの裁判を思い出します。
ドライブスルーでコーヒーを買った人が、車がとまった状態で足にコーヒーをはさんでカップをはずそうとしたところ、こぼしてしまい、足を大火傷したため、マクドナルドを訴えたという裁判です。
いかにもアメリカらしいですよね。
その人はマクドナルドに入院料を支払うように請求しましたが、何度も拒絶されたため、裁判を起こすことにしました。その結果、はじめは1万1000ドルの入院費だけだったのが、最終的には16万ドルの損害賠償と270万ドルの懲罰賠償となりました(合計で約3億円)。
ただこれには、いろいろ理由がありました。
まず、その人が受け取ったコーヒーの温度は約80℃から90℃という高温で、やけども3度の重傷で、皮膚の移植手術を受けましたが、跡が大きく残ってしまいました。
そして懲罰賠償というのは日本では、あまりなじみがありませんが、アメリカでは実際の損害だけではなく、事件によっては懲罰として(一種の見せしめみたいなものです)多額の賠償金を課すということがあります。今回もそのケースです。
マクドナルドの場合は、コーヒーの香りを維持するためにあえて他のコーヒーチェーンよりも高めの温度設定にして提供していたようです。また、この事故の前の10年間で同じようなクレームが700件もありながら、何も対応していませんでした。それはこの温度で提供するからコーヒーが売れると判断して(ちなみにマクドナルドの1日のコーヒーの売り上げは130万ドルだったらしい)、クレームに対しては温度を変えるより、和解金を支払ったほうが安上がりだと考えていたからです。
そんな背景があって、約3億円というすさまじい賠償額を陪審員は認めました。
(ただしアメリカの裁判制度は日本と違うため、そのあと裁判官の判断があり、結局は60万ドル以下で和解したそうです)
マクドナルドはその後、コーヒーの温度を一度下げましたが、結局もとに戻しました。でもそのかわり、ドライブスルーには「コーヒーはとても熱い」という掲示が出て、カップのふたには「Hot! Hot! Hot!」と書かれているとのことです。まだ実際には確認していませんが、アメリカに行ったら是非見てみたいですね。
今度、ロスに行くK牧師もマクドナルドでコーヒーを飲むのでしょうか・・・
日本のコーヒーはそこまで熱い感じはしませんでしたが、ふたには一応「やけどにごちゅういください」と書いてありました~
I had a tea break in McDonald's. I had a coffee and a piece of pie. It was good.
By the way, a coffee of McDonald's, it remind me the McDonald's Coffee Lawsuit.
When I learned about that case, it surprised me.
But I learned that it was not only a problem of the great deal of damages ( about 300 million dollars), but a kind of social problem. McDonald's had wanted sales of coffee and not cared the 700 injured person.
After that, McDonald's have changed to display "Hot! Hot! Hot!" on the coffee cover in large letters. I've not checked that yet, sometime I will.
Pastor K are going to be to L.A. for taking part in the Movie Guide Awards (Christian Movie Festival) next week.
Will he drinking a coffee in McDonald's??
クーポンだとコーヒーとカスタードメープルパイのセットが150円!!
お得です。夜ご飯を食べたあとだったのですが、あっという間になくなりました。笑
マクドナルドのコーヒーというと授業で習ったアメリカの裁判を思い出します。
ドライブスルーでコーヒーを買った人が、車がとまった状態で足にコーヒーをはさんでカップをはずそうとしたところ、こぼしてしまい、足を大火傷したため、マクドナルドを訴えたという裁判です。
いかにもアメリカらしいですよね。
その人はマクドナルドに入院料を支払うように請求しましたが、何度も拒絶されたため、裁判を起こすことにしました。その結果、はじめは1万1000ドルの入院費だけだったのが、最終的には16万ドルの損害賠償と270万ドルの懲罰賠償となりました(合計で約3億円)。
ただこれには、いろいろ理由がありました。
まず、その人が受け取ったコーヒーの温度は約80℃から90℃という高温で、やけども3度の重傷で、皮膚の移植手術を受けましたが、跡が大きく残ってしまいました。
そして懲罰賠償というのは日本では、あまりなじみがありませんが、アメリカでは実際の損害だけではなく、事件によっては懲罰として(一種の見せしめみたいなものです)多額の賠償金を課すということがあります。今回もそのケースです。
マクドナルドの場合は、コーヒーの香りを維持するためにあえて他のコーヒーチェーンよりも高めの温度設定にして提供していたようです。また、この事故の前の10年間で同じようなクレームが700件もありながら、何も対応していませんでした。それはこの温度で提供するからコーヒーが売れると判断して(ちなみにマクドナルドの1日のコーヒーの売り上げは130万ドルだったらしい)、クレームに対しては温度を変えるより、和解金を支払ったほうが安上がりだと考えていたからです。
そんな背景があって、約3億円というすさまじい賠償額を陪審員は認めました。
(ただしアメリカの裁判制度は日本と違うため、そのあと裁判官の判断があり、結局は60万ドル以下で和解したそうです)
マクドナルドはその後、コーヒーの温度を一度下げましたが、結局もとに戻しました。でもそのかわり、ドライブスルーには「コーヒーはとても熱い」という掲示が出て、カップのふたには「Hot! Hot! Hot!」と書かれているとのことです。まだ実際には確認していませんが、アメリカに行ったら是非見てみたいですね。
今度、ロスに行くK牧師もマクドナルドでコーヒーを飲むのでしょうか・・・
日本のコーヒーはそこまで熱い感じはしませんでしたが、ふたには一応「やけどにごちゅういください」と書いてありました~
I had a tea break in McDonald's. I had a coffee and a piece of pie. It was good.
By the way, a coffee of McDonald's, it remind me the McDonald's Coffee Lawsuit.
When I learned about that case, it surprised me.
But I learned that it was not only a problem of the great deal of damages ( about 300 million dollars), but a kind of social problem. McDonald's had wanted sales of coffee and not cared the 700 injured person.
After that, McDonald's have changed to display "Hot! Hot! Hot!" on the coffee cover in large letters. I've not checked that yet, sometime I will.
Pastor K are going to be to L.A. for taking part in the Movie Guide Awards (Christian Movie Festival) next week.
Will he drinking a coffee in McDonald's??
2012年2月2日木曜日
カラス crows
私の学校は木が多いので、カラスがたくさんいるのですが、今、ものすごい勢いで鳴きながら、飛び回っています。
ヒッチコックの『鳥』みたいです。怖い。
地震が近いのか…?
In My University, there are so many trees and crows.
Now, Many crows are flying and shouting in a loud voice.
The sight scares of me. It's like "The Birds" by Hitch Cooks.
Is this a sigh of coming near the earthquake?
(It was written at afternoon on 2. Feb.)
ヒッチコックの『鳥』みたいです。怖い。
地震が近いのか…?
In My University, there are so many trees and crows.
Now, Many crows are flying and shouting in a loud voice.
The sight scares of me. It's like "The Birds" by Hitch Cooks.
Is this a sigh of coming near the earthquake?
(It was written at afternoon on 2. Feb.)
期末テスト~ Examinations
昨日から、来週の木曜まで期末テストです!
昨日のテストはなんと1つで3時間!!
ずっと同じ姿勢で書いていたせいか、背中が筋肉痛になりました。笑
まだまだ始まったばかり!
祈りつつ、頑張ります♪
写真は私の自習机です。物が多くて恥ずかしいですが…σ(^_^;)
Yesterday, I had a exam that spent 3 hours. I was so tired. But it was fun to me. And more 6 exams are waiting for me. I'm scared of that. But Jesus helps me!! I know!!! I will do my best with praying.
The picture is my desk in the school. Too many items... ; (
昨日のテストはなんと1つで3時間!!
ずっと同じ姿勢で書いていたせいか、背中が筋肉痛になりました。笑
まだまだ始まったばかり!
祈りつつ、頑張ります♪
写真は私の自習机です。物が多くて恥ずかしいですが…σ(^_^;)
Yesterday, I had a exam that spent 3 hours. I was so tired. But it was fun to me. And more 6 exams are waiting for me. I'm scared of that. But Jesus helps me!! I know!!! I will do my best with praying.
The picture is my desk in the school. Too many items... ; (
prayer time 祈りのとき
今日は映像部の祈祷会がスカイプでありました。とても祝福されました!
We had a prayer meeting for the movie in the church. It was sooo blessed.
Thanks God!!!
We had a prayer meeting for the movie in the church. It was sooo blessed.
Thanks God!!!
2012年2月1日水曜日
映像祭2!! the movie festa 2!!!
これもすごくいいです!!アニメっていうのかな?
とても感動しました。
レベルが高くて驚きました。間とか、動きとか音とか・・・
私も作りたいって思いました。
・・・母もらしいです。笑
来年はもっと増えますね~
This is " Jesus looks at you".
It's my favorite movie, too.
I was sooo moved.
I was surprised.
God puts his hand on the work of movie in the church, He gave his word for this work.
Now we can see that the work is growing in a incredible speed while a few year.
You can see our Sunday Service on the internet on live broadcast.
You can have a whole service in English by a simultaneous interpreting.
http://tokyo.antioch.jp/muti-lang/eng/index.html
映像祭! movie festa!!!
ヤングの映像!すごくいい感じです♪ 最初はなんだかむずむずしたけど、笑 だんだん引き込まれて行く感じ!みんな爽やかだ~ ちなみに私は夢の中のダンスが好きです! 後ろに出てくるお菓子大好きなキャラクター(?)にも注目! 去年よりパワーアップしてます!
We will have the Hakuba christian film festival on 17. Feb. in Hakuba, Nagano. This movie was made by young guys of our church. The title is "Let's go to the church". The gospels sung in the movie are our church original Japanese gospel. I hope you enjoy it, too!! My favorite seen is young guys are dancing in the girl's dream. In that a monster who love snacks pops out.lol
登録:
投稿 (Atom)